年賀状

迅技術経営の西井克己です。

今日は、会社の年賀状を作っていました。

裏面の印刷は外部印刷で、表面は従業員が会社のプリンターで印刷してくれますので、私は、裏面に一言を書くだけなのですが・・・。

裏面の一言は、四字熟語を記入しています。

今後もその時その時で私自身が大切だと思っていることを

四字熟語で記載できればと思っております。

本日郵便局に届けることができました。

経営理念の変更

みなさまこんにちは。
石川県で中小企業経営のお手伝いをさせていただいております迅技術経営です。

迅技術経営では、最近、経営理念が変更になりました。
「経営理念」とは、企業の存在意義…企業経営に対する基本的な考え方で、企業運営の幹部分となり、経営者が変わっても変わることのないものです。
(一方、「経営方針」は経営者が変わった場合に、新しく刷新される可能性があります。)

今までの経営理念が実態に即していない、ということで迅の役員陣より提案があり、全員の賛成を持って変更になりました。

それでは、新しい経営理念の発表です。

<新経営理念>
当社は明るく誠実で熱き思いを持つ人材をお互いに尊重・切磋琢磨し、恩送りが出来る士業へと育て、企業の強みと地域の活力を活かせる士業による支援を行うことで、我が国の成長と発展に貢献します。

参考に、旧経営理念
当社は明るく誠実で熱き思いを持つ人材をお互いに尊重し切磋琢磨できる士業へと育て、組織として企業にあった支援を行うことで、我が国の成長と発展に貢献します。

今までとの変更点
1.「組織として企業にあった支援」を変更。

2.「恩送り」という言葉を追加。同列で切磋琢磨するだけでなく、次世代士業を育成する(上下のつながり)ことを考慮して。

より高い志を持ち、「自分のため」ではなく「社会のため」に働ける士業の集合体となるための、今回の経営理念の変更かなと思います。(個人の感想です…。)

新しい経営理念に生まれ変わった迅技術経営をこれからもよろしくお願いいたします。

人生100年時代構想会議

みなさま、こんにちは。
迅技術経営の高稲です。

内閣府が本日(8/28)発表した月例経済報告において、
「景気は、緩やかな回復基調が続いている。」との判断が据え置かれました。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html

前月からの主要変更点として、
以下の文言が追加されていることが読み取れます。

『…さらに、人生100年時代を見据えた経済社会の在り方を構想するため、
「人生100年時代構想会議」を早急に立ち上げ、人づくり革命を推進する。』

「人生100年時代構想会議」は、政府の看板政策「人づくり革命」の一貫として立ち上げられるものです。
茂木経済財政・再生相は、本会議の設置の背景を、「年齢にかかわらず誰もが人生を再設計できる社会をつくる」ためとしています。
具体的には、年齢を問わずに、誰もがチャレンジ&再チャレンジできる社会をつくる構想と言うことができようかと思います。

ここからは私見となりますが、これまでの日本での「人生設計」は、
非常に選択肢の狭いものであったと考えます。
18歳で高校を卒業し、現役で大学に入学、
4年間で卒業し、就職、定年まで1つの企業に勤め続ける。
一度失敗した方や、レールから外れた方に非常に厳しいものであったのではないでしょうか。

2000年代以降、中途採用市場の隆盛やベンチャーブームなどにより、
若手の「人生設計の選択肢」は広まったと言えますが、
ミドル以降の方にとっては、依然、制約の多い社会のように思えます。
専門性に乏しい管理職系の中高年の方が、転職の際に不利な扱いを受けがちなことは、
その典型といえるかもしれません。

ロンドンビジネススクール教授のリンダ・グラットン氏によれば、
「世界の平均寿命は10年毎に2年伸びている」ようです。
今後、世界中が高齢化社会に向かう中で、「高齢化社会先進国」である日本が、
「年齢にかかわらず誰もが人生を再設計できる社会」においても先進国となることを願ってやみません。
具体的には、
・シニアを中心とした創業者のセーフティネット拡充
・社会人の「学び直し」支援施策の強化
など、「人生再設計」を支援するための政策の充実を通じ、
20歳も100歳も同じ土俵で活躍できる社会となることを望みます。

迅技術経営では、若手ベンチャー起業家の方から、
リタイア後のシニア起業家の方まで、
幅広く創業支援の実績がございます。
迅技術経営は、あなたの「やってみたい!」を応援します。
http://www.g-keiei.com/

土曜日に会社見学を実施しています。

中小企業診断士の西井です。

弊社は、新卒・中途・パートを含め通年採用を実施しています。

いつまでにエントリーしていつまでに結果を出すということをしておりません。
また、パート採用も最低3回は弊社にお越しいただき、ある程度相互で納得の上雇用関係を締結しております。

通年採用の理由は、人材の雇用はいわゆる見返りのわからないけど重要な投資である。
このため、忙しいときに人材を雇用するというのではなく、あえて未経験者を雇用し、入社後3年は、研修期間の位置づけとし
時間かけて方向性を合わせていくためです。
また、弊社は士業でない方は、お客様の担当にならないため、採用したとしても、すぐに忙しさが解消することは考えておりません。
お客様の担当となるためには、スキルはもちろん、弊社の考え方(特に経営理念)を自分が理解し、自分の言葉でお客様に説明できることが
とても大事と考えているためです。
このため、弊社の理念に共感いただける方は弊社の充足数に関係なく
ご縁があった方は積極的に採用していく姿勢です。

採用の流れは、ご連絡をいただいた場合、
来社1回目
名前のみいただいた上で、土曜日の会社見学を行います。
履歴書なし、服装も自由で、弊社への疑問点に対して私自身が回答しております。
来社2回目
1次面接を行います。
勤務条件に関するアンケートとエントリーシートを事前に作成いただき、
当日は、適性検査と1次面接(中小企業診断士と社会保険労務士)を実施します。
来社3回目
役員面接を実施します。

会社見学は1時間、1次面接は1-2時間
役員面接は、今まで2-3時間かけて実施しています。

かなり、お互いに時間をかけて実施しておりますが、
経営理念の共感(価値観の共有)のみはしっかりと確認し、お互いに気持ちよく仕事をするために
この活動を継続できればと思っております。

弊社の採用ページは以下のリンクをクリックお願いします。
http://www.hyt.co.jp

社員ブログ始めました。

中小企業診断士の西井です。

中小企業診断士の方からブログは継続することで資産になる。だから自社のドメインでブログを作り、ドメインを成長させなければいけない。そう教えていただいたのが2012年でした。

その後、早速西井のブログをg-keiei.com内に作り約5年。遅々たるスピードでブログを書いてきましたが、5年も経つと、投稿数は300以上となり、SEOで記載されている いわゆるロングテールを拾えるブログになりました。

g-keiei.comというドメインは、「中小企業診断士 石川県」では検索2-3位になるドメインとなりました。

本当に継続は力なりということを実感しております。

良いことは水平展開しようということで、今回社員ブログをg-keiei.com内に作りました。

社員が持ち回りでブログを更新していきたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。