2019年11月号致知特集「語らざれば愁なきに似たり」

2019年10月8日 0 投稿者: nishii

石川県で理念経営を実践し、恩送りができる士業を育成することを目指す中小企業診断士西井克己です。

雑誌「致知」2019年11月号が届きました。特集「語らざれば愁なきに似たり」を読みましたので感想を記載します。

今回の特集で、最も心に響いた特集は、作家青木新門さんと曹洞宗僧侶の中野東禅さんの対談「親鸞と良寛に学ぶ」の中野東禅さんの言葉からです。

致知の引用開始

 つい昔のことを思い出して、いろいろと申し上げましたが、口にしない、愚痴を言わないだけで人間は皆、誰でもいろいろな悲しみを背負いながら生きている存在なんですね。「君看よ双眼の色、語らざれば愁なきに似たり」という言葉は、愚痴を言ったり人を責めたりしないで、自分が背負ったもの、心に秘めたものを静かに熟成させながら老いや死を楽しんでいく。そんな生き方を教えているように思います。悲しみにどんと腹を据え、悲しみと一体になるからこそ、人生を意味あるものにできるのではないでしょうか。

引用終了

感想

 人生を歩むうえで悲しいことに遭遇しないことはない。必ずぶつかる悲しみをどう自分の中でとらえていくか。その悲しみは自分に与えられたものであると腹に据えてそれを受け止めて人生を生きることが大切である。と思いました。

〇弊社が実施する社員教育にどう生かせるか?

 悲しみをどうとらえるか?困難にぶち当たった時にどう行動するかこれは大事なこと。それを逃げるのではなく、自分に与えられたものであるととらえて粛々と行動する。

 愚痴をいっても、人を責めても何もいいことはない、むしろ口に出したほうがさらにその悲しみや困難が巡り巡って帰ってくる。

 そういった自制心が大事であることを伝えていきたいと思います。

2019年11月号致知.jpg

迅技術経営の教育訓練実績はこちらへ

迅技術経営の管理職研修はこちらへ