2024年3月X投稿まとめ
士業育成システムで士業を共に育ち恩を送る人材(共育恩送)へと育成し、共育恩送の輪が広がることを目指す西井克己です。
2024年3月のX投稿のまとめです。
最も読まれた投稿は
今日は診断士の勉強をしていたスタバに来ています 会社から近く就業前に毎日1時間ほど勉強しました この場所は中小企業診断士としての自分の原点 この原点で振り返りたいと思います
でした。
3月1日
前厄に入ってから始めた朔日参り。 今月も大野湊神社でお参りできました。 今日で99回目 今月も頑張ります
3月2日
やりたいことがなければいけないのですか? そうではないと思います 私のような人間は、それを定めて思考や行動する方が、目の前のことをやって気がついたら一定のレベルまで来たというよりもハードルは低いと思っています 一定レベルまで達するための手段はいくつもある。自分に合った手段が大事
一方で弊社は、やりたいことを定める前提で人の育成を行っています さらに、会社は夢を諦めさせるのではなく応援する立場であると思っています このため、弊社は、目の前のことをやっていく手法があっている方を育成する実績も能力もないと思っています これこそご縁の問題だと思ってます
3月2日
2024年2月X投稿まとめ 最も読まれた記事は 独立前提での入社をお断りしている理由 共に育ち恩を送る人材の集まりにしたいためです 未経験の人材が、士業になり、人生の目的に近づくための手段として資格を活用し、かつての自分(未経験者)を育てる この流れを定着させたい
3月3日
中小企業診断士として長く活動する魅力
「利害関係のない第三者」かつ「長期間・定期的な関係を構築できる」のは、士業ならではのポジションであり、中でも診断士は特徴的な関係を構築しやすい 私が立ち上げ、初めて新卒採用した森(小川)診断士に引き継いだブログの記事です
3月3日
私は、中小企業診断士登録が平成18年(2006)2月 その間に中小企業診断士の数そのものも増えています 私の感覚では、18年前には診断士になっていただけなかった層が最近診断士になっているような気がしています 新しく診断士になった方ががっかりしない そんなふるまいを心がけたいと思います
3月4日
雑誌「致知」2024年4月号 特集「運命をひらくもの」を読みましたので感想を記載します 心に響いた特集は、さだまさしさんと鈴木茂晴さんの対談「かくて運命の扉をひらいてきた」の鈴木茂晴さんの言葉 成功している経営者でせっかちでない人は一人もいません
3月5日
石川県金沢市湯涌の鍛冶屋 やす工房さんのクラウドファンディング 能登地震で被害に遭われた珠洲焼き職人さんの工房を一緒に探された そんなレポートが更新されました それぞれの思いやご縁があって初めて技術が受け継がれるのだなと感じました
3月5日
石川県金沢市湯涌の鍛冶屋 やす工房さんのクラウドファンディング 能登地震で被害に遭われた珠洲焼き職人さんの工房を一緒に探された そんなレポートが更新されました それぞれの思いやご縁があって初めて技術が受け継がれるのだなと感じました
3月10日
石川県金沢市湯涌の鍛冶屋 やす工房さんのクラウドファンディング 能登地震で被害に遭われた珠洲焼き職人さんの工房を一緒に探された そんなレポートが更新されました それぞれの思いやご縁があって初めて技術が受け継がれるのだなと感じました
3月10日
机の2S終了。 定期的にゼロ点に戻す。 継続していきたいと思います。
3月12日
中小企業診断士として活動した1年目(30歳)は何も考えずにただひたすらご縁をいただいた仕事をしていました。 今はあるべき姿を意識した仕事を心がけています。 1年目のがむしゃらにやっている時にご縁に恵まれたことはありがたい。狙ってもできないと思っております
3月12日
今日は診断士の勉強をしていたスタバに来ています 会社から近く就業前に毎日1時間ほど勉強しました この場所は中小企業診断士としての自分の原点 この原点で振り返りたいと思います
3月12日
弊社内では当たり前なのですが 入社希望者には伝わりづらいことの1つを紹介 弊社の士業育成システムは、 先輩診断士から育成されるシステムではなく、 それに加え、かつての自分(未経験者)を 自らが育成することがセットになっている 恩を受けるだけではなく 自分が恩を送る立場になること
その立場になってみないとわからないという方は、 その立場になってもできないことが多い (お金があったら、時間があったら、給料が上がったらやるという前提条件をつけるのと同義と思っています) それが当たり前と思う方とのご縁をいただきたいと思っています。
採用活動はお互いにみているしみられている。 その意識で社内を開示していきたいと思います。 それでもお互いにわからないことだらけだと思います。
3月12日
今日は大学院でお世話になった先生の最終講義でした。 情熱は幾つになっても変わらない。 人間の本質は変わらない。 そう感じました。
3月15日
石川県金沢市湯涌の鍛冶屋 やす工房さんのクラウドファンディング 残り2日となりました。 工房長ヴェニシウスさんの妻志帆さんのメッセージが レポートにアップされました。
3月16日
3月17日
自分のやりたいことを宣言する それはそんなに大きなことでなくてもいい むしろ自分で達成できそうなことでいい 宣言すると周りの人が応援してくれる 自分は1人ではないことに気づける それに向かって継続的に行動する 思いが実現することを実感する 次は誰かを応援しようとする そんな循環を作りたい
3月17日
石川県金沢市湯涌の鍛冶屋 やす工房さんのクラウドファンディング 本日までとなりました。 レポートも11投稿されているので 一気読みできます。 ぜひご覧ください
3月19日
今日は久しぶりに早めに帰宅 いいも悪いも診断士として活動してから ほとんどの時間を仕事にあてています。 今日はちゃんと休みたいと思います
3月20日
どうやったら傾聴ができるようになるか? 調べたら色々な講座もあるし、本もあります。 多分大事なのは、聞かせてほしいという姿勢 色々な経営者と話をしていて現実的にはそれが一番大事
3月23日
若いときはきた仕事を全部自分でやろうとしていました 仕事もないし、どんな経験でも積みたかった 今は自分の領域を決められているので 信頼する人の力を借り協力した 仕事を心がけています それは自分の勉強 にもなっている
それを社外ではなく社内でもできるのがありがたいです。
3月24日
今日は自分の車のタイヤ交換をしました 毎回どうやったら効率的になるか 試しながらやっています 狙い通りの効果が出たときはうれしいです 道具を変えるとかなりの改善効果はあるのですが やっぱり道具に頼らず知恵で改善したときの方がうれしいです 現場改善もこの積み重ねのような気がしています
3月27日
Twitter を始めて14年のようです。 継続は力なり Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary
3月31日
中小企業診断士のやりがい 熱い思いをもって仕事をしている仲間 普通の飲み会ですと 2時間が苦痛になることもあるかも知れませんが、 中小企業診断士同士の飲み会ですと、2時間はアッという間に過ぎてしまうことが多いです 熱い思いの中にいると、自分も頑張りたいと思います
3月31日
今日は言志四録を読みました 師と友と土地を選ぶことの大切さが書かれていました 自分にとってのよき師やよき友は、すなわち自分にとっての理解者ではないか?そう思いました。 言志後録第161条抜粋 「三つの択ぶ可きもの有り。師択ぶ可し。友択ぶ可し。地択ぶ可し」
西井のXのリンクは以下のとおりです。