2023年12月X投稿まとめ

2023年12月X投稿まとめ

2024年1月1日 0 投稿者: nishii

士業育成システムで士業を共に育ち恩を送る人材(共育恩送)へと育成し、共育恩送の輪が広がることを目指す西井克己です。

2022年12月のX投稿のまとめです。

最も読まれた投稿は

中小企業診断士事務所が 診断士を目指す人材を 正社員として受け入れる準備 1 育てる時間的及び精神的余裕があること 2 その方がある程度の収益を上げるまでその方の分まで収益を確保すること 補助金の仕事を除き 5~10年は要すると思って望みたいです

でした。

12月1日

前厄に入ってから始めた朔日参り。 今月も大野湊神社でお参りできました。 今日で96回目 今月も頑張ります

12月1日

2023年11月X投稿まとめ 最も読まれた記事 を紹介します 中小企業診断士1次試験合格に加え 1次試験を合格していない 中小企業診断士志望者も募集しています 令和6年4月以降の勤務開始で 週20時間勤務される場合は月給97,000円 週30時間勤務される場合は月給145,500円 でした

12月4日

中小企業診断士事務所が 診断士を目指す人材を 正社員として受け入れる準備 1 育てる時間的及び精神的余裕があること 2 その方がある程度の収益を上げるまでその方の分まで収益を確保すること 補助金の仕事を除き 5~10年は要すると思って望みたいです

12月7日

雑誌「致知」2024年1月号が届きました 特集「人生の大事」を読みましたので感想を記載します 今回最も心に響いた言葉は、五木寛之さんと青山俊重さんの対談での青山さんの言葉 「僅かでもいい、1年生きたら1年生きただけの受け皿の伸びを持たなければならんと」

12月8日

人それぞれの当たり前がある 1つの事実を 自分には届かないレベルであると評価する人もいれば 当たり前のレベルであると評価する人もいる。 どの水準の当たり前が正しいということはないと思いますが その当たり前の差は年を重ねるほど大きくなっていると感じています

12月8日

世代を超えた学び 私は立場上教える側ですが、 若手職員研修では、学ぶ姿勢の大切さ 中堅職員研修では、視座の大切さ(自分だけからの脱却) 幹部職員研修では、人脈の大切さ を受講生から学んでいます。 ありがたいです

研修の仕事の時は要所要所で自分の体験を交えています。 未経験から士業を育成していることも私の貴重な経験。

12月9日

どんな環境にいてもその人の努力次第で自分の思い描いた人生を歩むことが出来る 私が思い描く1つの理想の社会です そんな取組をちょっと応援 【見捨てない】コロナの爪痕に苦しむ途上国の受験生に、挑戦のチャンスを! を応援しました! クラウドファンディングForGood

12月14日

スキルは育成できても思いは育成しづらい 弊社採用では スキルはスキルとして評価いたしますが やっぱり人生観とか なぜ中小企業診断士という手段を選択したのか その思いを知りたいと思っています 弊社の思いの源泉は共育恩送 お互いの思いを理解し、共感したい

12月21日

続けることの大切さ 会社を継続していくと、設立前と比べ、現実が見えてきます 現実を見据えることも大切ですが、なぜ私はこの仕事を行っているのか?この会社を設立したのか? この最初の思いは、どのような現実を見ても変えてはいけない

思いを明確にするためには、 なぜその思いに至ったのかの思いの原体験を認識することも大事 その自分の思いを実現するそんな行動をし続けることも大事 協力をしてもらうために相手にわかりやすく伝えることも大事 いずれも大事

12月23日

今朝起きると雪がそれなりに積もっていました 朝の仕事は雪かき 晴れているので、 雪かきをしていると汗をかきます。 それを放置すると体調を崩しやすいので 替えの下着も持参。
https://g-keiei.com/nishii/2023/12/23/2023%e5%b9%b412%e6%9c%88%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90/

12月23日

弊社が採用時に大事にしていること 会社は 入社希望者が会社を活用することで どれだけの自分のあるべき姿に近づけるかを考えています このためこれまでの人生の中でどれだけ自分のあるべき姿に向き合ってきたかはとても大事です なぜなら、会社は思いに近づく支援しかできないと考えているからです

12月24日

中小企業診断士は知識より実践 できない理由やダメ出しをするよりも どうやったらできるのかを教えてやり抜く 頭の回転より、愚直にやり抜く姿勢が大切

12月29日

自分が満たされないと恩は送ろうと思わない 確かにそうかもしれない 器に例えると 満たされる手段としては、 器に注ぐ量を多くすることと 自分の器を小さくすることがある 自分の器を小さくできれば 注がれる酒が少なくても 自分は満たされ、 どんな環境でも恩送りができる 最終日での弊社の一コマ

富在知足、 貴在求退。 富は足ることを知るに在り、 貴は退くを求むるに在り。

12月29日

金沢市湯涌の鍛冶屋 やす工房さんのクラウドファンディング 動画をうまく使って自分達のやりたいことを表現されています お時間のある時に是非ご覧ください

12月31日

自分のやりたいことは何だろう? それが本当はわからないから生計のための仕事を選ぶ それも1つの手段 自分の人生の中で みんなが喜んでくれた瞬間 生き生きとしていた瞬間 を書き出してそれぞれをなぜなぜ分析すると 自分の思いを掘り下げられるかもしれません 年の終わりに振り返ってみませんか?

言志録184条 人を教うる者、要は須らく其の志を責むべし。聒聒として口に騰すとも、益無きなり。 佐藤一斎曰く 人を教える立場の人は、その人の志の有無を指摘する これは個人的にすごく大事にしています (志がないときも、とことん向き合って無いのか、掘り下げたことがないのか気づきます)

12月31日

今年の業務終了しました。 最後は机の整理整頓

 

西井のXのリンクは以下のとおりです。

https://twitter.com/rmcnishii/