2023年9月X投稿まとめ
士業育成システムで士業を共に育ち恩を送る人材(共育恩送)へと育成し、共育恩送の輪が広がることを目指す西井克己です。
2023年9月のX投稿のまとめです。
最も読まれた投稿は
マネジメントゲーム流通業版を3時間で2期体験してみませんか? 私が共同代表をしているNPOバンクピースバンクいしかわのイベントです。 通常1日で3期、2日で5期ですが、今回は3時間で2期行います。 *製造業版ではなく流通業版です MGはしたいけど1日はちょっとという方にも 是非お勧めします
でした
9月1日
9月2日
すごくいい言葉 自分の心を傷つける事柄についての センサーの感度を下げていきたい
9月3日
社会から預かった若者を、人材に育てる義務がある 製造業であれば設備等を用い、サービス業であればブランド等を用いるなど 最初は底上げをしてでも社会に役立ち、 一定期間後はそれがなくてもお役立ちできる人材に育てる これが若者を社会から預かった会社の義務 人の用い方 井原隆一著を読んだ感想
9月7日
雑誌「致知」2023年10月号が届きました。特集「出逢いの人間学」を読みましたので感想を記載します。 今回最も心に響いた特集は、栗山英樹さんと横田南嶺さんの対談「世界の頂点をいかに掴んだか」の栗山英樹さんの言葉からです。 致知の引用開始 ↓
僕は物心ついた時からずっと野球をやっていて、大学生の時にプロテストを受け、ヤクルトに入団したものの、大した活躍もできずに三十歳で現役引退しました ですから、とにかく勉強しないと全く相手にされないような存在だったのです 野球解説者やキャスターをやらせてもらっていましたけど、何を学ん
だらいいのか試行錯誤する中でいろいろな本に触れていきました,人間学を勉強しなければ何も生まれないというのを決定的に感じたのは,ファイターズの監督になった時からですね。2012年、50歳の時です。監督になって人を育てなきゃいけないと思った時に、人間学の本がすごく心に沁み入るようになりました
9月9日
事務所の様子をブログにアップしました。 最近はさぼっていますが、定期的に記録に残しています。 2006年10月の開業直後の写真は懐かしいです。 不安もあったけど、それよりわくわく感がありました
9月9日
9月14日のピースバンクいしかわ主催 マネジメントゲーム流通業版を3時間体験会 1卓増やしました。 このため、まだ少し参加を受け付けれれる状況です。 迷っている方は、 西井にDM か 以下のHPを参照ください isico.or.jp/event/dgnet/d3
9月10日
9月16日
マネジメントゲーム流通業版を 3時間で2期体験してみませんか? 私が共同代表をしているNPOバンクピースバンクいしかわのイベントです。 通常1日で3期、2日で5期ですが、今回は3時間で2期行います。 *製造業版ではなく流通業版です MGはしたいけど1日はちょっとという方にも 是非お勧めします
9月17日
ダニングクルーガー効果 まさしくそのとおりだなと思います 自信過剰になるのも、それから自信を失うのも1つの過程。 それを過程の1つととらえて、知識と経験を積み上げるための歩みを止めない(継続する)ことが大事
9月17日
佐藤一斎著 久須本文雄全訳注言志四録 言志耋録第174条 人を観るには、徒らに外其の容止に拘わること勿れ。須らく之れをして言語せしめ、就きて其の心術を相すべくば可なり。先ず其の眸子を観、又其の言語を聴かば、大抵かくす能わじ 西井着眼 人をみる時は志をみる
9月18日
中小企業診断士同士で対話して楽しい人 ・正解がいくつもある仕事を楽しんでいる ・迷ったときには困難な方を選択している ・成功体験を積み重ね続けている (失敗をしても成功するまで行動を止めない) やっぱり通常の仕事と変わりがないのではないかと感じております
9月19日
石川県産業創出支援機構のデジネットのイベント情報に掲載いただきました。 こちらから申し込みいただけます。 よろしくお願い申し上げます。 https://www.isico.or.jp/event/dgnet/d31175075.html
9月23日
未経験者採用にこだわる理由 未経験者を育てて、その方がそのまま独立すると、未経験者が育つサイクルが確立されません。 未経験者が自分が食える士業に育って、周りから支援ノウハウがあると認めらる存在になり、その利益を自分だけで得るのではなく、次の未経験者を育てることに投資する。
他の士業でも、一般的な会社でも当たり前のことなのですが、中小企業診断士の業界では、そのサイクルが確立されていません。 弊社自身の取り組みは本当に小さなもので、全体に及ぼす影響はほとんどないと思います。
しかし、影響がほとんどないからと言ってだれも始めなければ10年経っても20年経っても状況は変わりません。 この実現のため、自分たちでできることから始めたい。そんな思いで未経験者のみの採用を継続しています。
9月24日
何度も読んでいる本 ポーター著 競争の戦略 診断士受験時は5フォースを覚えると点数はもらえる それを活用しようとすると、わかりやすい結論だけは足りない 結論の背景やプロセスを理解し、自分の言葉として説明できることが必要 お客様が困った時に一緒に行動まで考えられないといけない
9月24日
9月27日
中小企業診断士の仕事 を生活のためにお金を確保することを重視して働いている方は少ないと私は感じています 診断士は、なりたいと思ってもなれる人は少ない、 なった人の中でも、仕事に従事しているはさらに少ない 故に、自分の意志としてちゃんと選択をして働いている方が多いと感じています
9月30日
西井のXのリンクは以下のとおりです。