2023年5月ツィッター投稿まとめ

2023年5月ツィッター投稿まとめ

2023年6月3日 0 投稿者: nishii

士業育成システムで士業を共に育ち恩を送る人材(共育恩送)へと育成し、共育恩送の輪が広がることを目指す西井克己です。

2023年5月のツイッター投稿のまとめです。

最も読まれた投稿は

西井が思う中小企業診断士のいいところ 1 仕事そのものが社会貢献につながると実感できる仕事 2 心からのありがとうと言ってもらえる仕事 3 自社の都合を考えることなく、お客様本位で仕事を進めることができる仕事 主体的に取り組めばありがたい仕事だと思っています

でした。

5月1日

前厄に入ってから始めた朔日参り。 今月も大野湊神社でお参りできました。 今日で89回目 今月も頑張ります

5月3日

共感します。 ずっとその釜の飯を食っていた方は百歩譲ってそうあったとしても受け入れるとしても、 20代もそうなっているのに危機感を覚えています (特に厳しい案件の時に、自行の都合や自分の都合を最優先にしすぎる傾向が・・・)。 そんな場面ではそうではないとできる限りお伝えしています

5月5日

まさしくその通り。 共感します。 私は経営者のかかりつけ医になりたいです。

5月5日

今日の午前中は読書 読書は著者との対話 私の名前の由来である 克己の工夫は一呼吸の間 はこの言志四録から

言志晩録 270条 人にして恒無きは、以て巫医と為る可からず」と。余嘗て疑う「医にして恒有って術無くば、何ぞ医に取らん」と。既にして又意う、「恒有る者にして、而る後に業必ず勤め、術必ず精し。医人は恒無かる可からず」と。

医者に恒心があっても、医術がなければ医者とは言えないと疑うも恒心があるからこそ、本業に精をだし、それに精通する。 このため医者には恒心がなくてはならない。 診断士も同じ。 最初の2-3年を考えると術(スキル)に目が行きがちであるが 10年スパンで考えると、術(スキル)より思いが大事。

5月5日

結構揺れました。 事務所はくっつけていた看板が落ちた程度で済みました。 のとのほうの被害が心配です。

5月6日

2023年4月のツイッター投稿のまとめです 先月最も読まれた記事は 弊社の新卒採用活動 3月に会社説明会を開始 3回ほどの面談を経て 4月後半からエントリーシートが提出 その後、面接の調整をしています 結果として政府が主導している就活スケジュールに準じています でした

5月7日

机の2S終了。 定期的にゼロ点に戻す。 継続していきたいと思います。

5月7日

西井が思う中小企業診断士のいいところ 1 仕事そのものが社会貢献につながると実感できる仕事 2 心からのありがとうと言ってもらえる仕事 3 自社の都合を考えることなく、お客様本位で仕事を進めることができる仕事 主体的に取り組めばありがたい仕事だと思っています

5月10日

雑誌「致知」2023年5月号が届きました 今回最も心に響いた特集は 大村智さんと大庭照子さんの対談よき人よき言葉との出逢いが、わが人生を導いてきたの大村智さんの以下の言葉です 「山田方谷の「至誠惻怛」という言葉は、誠を尽くし労りの心を持つこと。」

5月12日

弊社の採用HP先輩士業の声が更新されています 弊社士業の思いがこもっています。 自分の思いを自分の言葉で伝えるって大事だなと改めて思いました。

5月14日

昨日は、久しぶりに流通版マネジメントゲーム 久しぶりすぎてミスもありましたが、製造業版とは差別化のポイントがあきらかにに違う流通版の良さを再確認できました。 有意義な時間でした

5月14日

井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室270Pより 引用 「恩送り」というのは、誰かから受けた恩を、直接その人に返すのではなく、別の人に送る。その送られた人がさらに別の人に渡す。そうして「恩」が世の中をぐるぐるぐるぐる回っていく。そういうものなのですね。

5月15日

弊社リクルート用知的資産経営報告書が 改訂されました #知的資産経営報告書 は2009年が初版2013年に改訂 リクルート用知的資産経営報告書は2013年が初版2017年に改訂、2023年に改訂です いずれも初版は私が作りましたが、 以降は私以外で改訂されています ありがたいです

5月26日

昨日は、仕事の合間に能登二宮へ 久しぶりにお参りできました。

 

西井のツイッターのリンクは以下のとおりです。

https://twitter.com/rmcnishii/