2018年8月号 致知特集「変革する」感想

2018年7月3日 0 投稿者: nishii

石川県で理念経営を実践し、恩送りができる士業を育成することを目指す中小企業診断士西井克己です。

雑誌「致知」2018年8月号が届きました。特集「変革する」を読みましたので感想を記載します。

今回の特集で、最も心に響いた特集は、ウシオ電機会長の牛尾治朗さんとフューチャー会長兼社長金丸恭文さんの対談「いかに変革を続けるか」の牛尾治朗さんの言葉からです。

致知の引用開始

 選択の余地もなく経営の道に入ったわけですが、そのおかげで迷うという無駄なことをせずに済んだのは、逆に良かったかもしれません。人生というのはそんなふうに、なかなか自分の思い通りにいかないものです。けれども、不本意な中でもベストを尽くしていると、その中で僅かずつでも自分のやりたいことが見えてくるというのが今の実感ですね。

引用終了

感想

不本意な中でもベストを尽くす。

不本意な中ででベストを尽くした経験は、新卒から1年間製造現場で働いたころです。

新卒で研究をやるためにその会社に入ったにもかかわらず1年目は、製造現場に配属されました。不本意で、一生懸命やろうという気が起きなかったのは事実です。

しかし、その仕事を何とか覚えようと模索しているうちに、その現場で働いている方との人間関係が形成されたり、その方たちが見えていないことが視点の違う自分には見えることがあったり、わずかながらでも現場が改善したり、本来やりたい仕事ではなかったもののその仕事の面白さを感じることができました。

結果として、中小企業診断士として仕事に従事している現在では、製造現場の方と1年間一緒に働いた経験がすごくいかされています。

不本意の中で何もしないと得るものはないですが、一生懸命やり続けると少し光が見えてくる。その光がどこで役に立つかわからない。どんな環境であれ一生懸命にベストを尽くすことが大事だと実感しています。

致知201808.jpg

社員が育たないという前になぜ育っていないか本気で考えてみませんか?

迅技術経営の教育訓練実績はこちらへ

迅技術経営の管理職研修はこちらへ