未経験で働きながら資格試験を受けることができる会社

2015年8月29日 0 投稿者: nishii

こんにちは、石川県で理念経営を実践し、士業が組織として中小企業支援を行うことを目指す中小企業診断士西井克己です。

今日は、未経験の方が働きながら資格試験を受けることができる会社の選び方について私の視点からお伝えしたいと思います。

私の視点からなので独立を前提に、資格取得を目指す方には少し当てはまらないかもしれません。

・土日が休みの会社 

 土・日は資格の専門学校に通うためです。せっかく貴重な時間を使うわけなので、専門学校のノウハウを活用して効率的な勉強を行う方が良いと思います。

・平日に1-2時間ぐらい勉強時間が取れる会社

 勉強がよほど得意な方ではない限り、毎日勉強しないとなかなか合格ラインにまで到達しません。勤務時間が短い会社の方がよいと思いますが、ある程度自分に裁量があり勉強時間が確保できるかがポイントだと思います。

・社員が資格を取得することに理解のある会社

 資格の勉強は、時間も要しますし、合格までのモチベーションを維持し続ける必要があります。同僚や上司に資格取得を宣言し、それを理解してくれる雰囲気がある会社が良いと思います。

・取得した資格をその企業で活かせる会社

 せっかく努力をして取得した資格を活かした仕事をしたい。そう思うのは当たり前のことだと思います。資格を取得したらその会社でどのように資格を活かした仕事ができるのか。自分の中のビジョンを明確にしてそれを後押ししてくれる会社が良いと思います。

 私は、今の資格(中小企業診断士)を取得するのに2年間を要しました。私は、勤めていた会社の中では、勤務時間が長い方に入っていましたが、家族の理解もあり、休日1日と平日の2時間の勉強時間を確保することができました。

 資格の勉強をしていると、この資格を活かした仕事はどんな仕事なのか?興味がわき、その仕事に従事してみたいという想いがどんどん膨らんでいきました。その想いを合格まで維持し続けることが最も大切なことではないでしょうか?

 自分のそんな経験から、

 週4日勤務(10時間×4日)、

 資格学校費用200千円まで会社負担、

 資格勉強中は、士業のかばん持ちを行い、士業が実際どのような仕事をしているか体感できる

 そんな士業育成システムを作りました。

 入社前は未経験であった方3名が、この士業育成システム(http://www.hyt.co.jp/appeal.html#system)で現在士業として活躍されています。

士業育成システム.png

 資格取得後も自分のあるべき姿を定め、会社はそれを応援しています。

 そんな士業の姿をみて、入社した未経験者が資格勉強を行い、士業へとなっていく。

 そんな良い循環を形成している会社が世の中に1つでも増えれば良いなと思いながら、今後も頑張りたいと思います。